2014年3月31日月曜日

北八ヶ岳へ行ってみた

昨日の続きです。



(3/25)八王子でボルタリングとクライミングを楽しんだ後に単身、北八ヶ岳へと向かいました。中央自動車道へ八王子I.Cで乗り、諏訪I.Cで下り、AM1時頃に北八ヶ岳ロープウェイ乗り場(ピラタス蓼科スノーリゾート)の駐車場へ到着。車中泊で3時間くらいは眠れたでしょうか。体調良好で、朝6:20ころからトレッキングスタートです。


06:20 北八ヶ岳ロープウェイ乗り場。


普通の方はこれに乗って2,200mの地点へ行って、そこから登山スタートなのですが、なにせ営業開始が9時なのです。だったら歩いちまえ!という事でロープウェイの下を1時間ちょっと歩きました。スキーコースを横切ったりして、これはこれで面白い。


07:34 ロープウェイの山頂駅へ到着。空が青い!当然誰も居ません。


北八ヶ岳、坪庭の有名なキツツキさん。


ツボ庭は気持ち良い場所です。少し風が出てきました。


北横岳(2,472m)へ向かいます。遮るものが無い山頂や稜線に出るととんでもない強風でしす。


08:37 北横岳山頂に到着。ここでゆっくりしたい所ですが、あまりの強風!息を出来ない程です。セルフなんて撮る気も起きずに下山。


南八ヶ岳の景色も良好


三ッ岳⇒縞枯山⇒茶臼岳と縦走して、五辻という場所へ出ました。


途中迄は、こういう前爪有りの10本爪アイゼンを装着しました。


13:10 元の坪庭、ロープウェイの山頂駅に帰還しました。この場所にはロープウェイでスキーヤーさん達が上がって来られます。


帰りもロープウェイは使わずに下山しました。14:10頃に下山完了。


未だ時間が早い。16時迄はリフトが動いているらしいので、1時間30分程スキー出来る、、という事で、板・ブーツ・ストックは3時間レンタル(2,500円)リフトも3時間券(2、000円)を購入して、ウエアーは登山の格好のままで1h程スキーを楽しみました。


4~5年ぶりのスキーで、最初は戸惑いまいしたが、思い出してくると、スキーはやっぱ楽しいですね!午前中に軽く登山して午後からスキーなんてプランも考えてみようかと思いました。


初めての八ヶ岳で初めての一人スキー!
増々フィールドが広がって行きます(^^♪


では!

2014年3月30日日曜日

クライミングをしてみた。


先週の話ですが、3月23日(月)会社を定時で速攻上がって、相模原のストーンマジックさんというクライミングジムへ行って見ました。18時前後の通勤ラッシュ時の相模原方面なんて車で行くもんじゃないですね(T_T)


このストーンマジックさん、ボルタリングも有るし、こんなに高い所に登れる施設も有ります。とにかく広々としたジムでした。横浜市内にもボルタリングジムは沢山あるけど、なかなかフリークライミングを出来る所は少ないと思います。


腰にハーネスという器具を取り付けて、それに命綱のロープを繋げて登ります。


なんだかこの写真だけを見ると難しそうですが、難易度は掴める突起の色で、幾らでも設定出来ます。はじめての私は色関係無く、登りやすい物につかまって登っていくだけ。これなら大概の方は上までいけちゃいますよ!

苦戦する私
山仲間のMさん。華麗にトップへ

命綱の取り付け方や、クライマー(登る方)とビレイヤー(命綱のロープを下で掴む方)のやり方もレクを受けて理解できて楽しかったです。腕の筋肉痛は半端無かったですけどね。


昨年末に、キュー尻に、エクステンションを取り付ける祭に捻って負傷した右手首も、ほぼ完治してきたので(4ヶ月かかったよー)たまにはボルタリングジムにも行ってみようと思います。


で、この相模原で楽しんで食事した後に、単身、山登りの為に八ヶ岳へと直行しました。
それは次回。


では!

2014年3月20日木曜日

砂浜から砂浜へ(鎌倉天園ハイキングコース)

18日(火)は自宅近くから伸びているハイキングコースを歩く+プチトレランしてきました。


鎌倉には調度良いハイキングコースが有り、トレランも盛ん、ってのは知っていましたが、私が住む金沢文庫からその鎌倉のハイキングコースへと道が繋がっているらしい。


全くイメージが沸かないので、色々調べて、他の方がアップされていたGPSデータを自分のiPhoneの地図アプリへダウンロードしたりて(超絶方向音痴なんので)、行って来ました


下の赤のラインが実際に歩いた時のGPSログです。第一の目標地点は稲村ヶ崎。腰と膝の調子が良ければ江ノ島迄行ってしまえ!という計画でした。


目的地は決めた、じゃあスタートはどうしよう。普通は京急の金沢文庫駅を起点/終点にしている人が多いのだが、どうせ海迄行くのなら、スタートは反対側の海からにしようと自宅から10分ほどの、金沢区海の公園の砂浜をスタートとしてみました。


この赤のコースで21km無いくらい。約5時間近くかかりましたが、金沢文庫駅過ぎから大仏切通し過ぎ迄は、信号も一切無しで、起伏も大きくないし、超快適ハイキングコースでした!ビックリ。
トレランデビューには最適なハイキングコースですね。


至る所に道標・分岐・エスケープルートが有るので安心ですが、慣れていないと、この分岐やエスケープが多すぎて、逆にどっちに行くべきか、ちょっと迷ったりします。


核心部の鎌倉天園ハイキングコースは年配の方、学生服姿の中学生、お子様連れのお母さん等が目立ちました。コース設定では数kmの軽いハイキングが出来ます。横浜市民の方は小さい頃に歩かれた方も多いのでは?


走れる所は登りも極力走ってみましたが、中学生がスゲーって言ってくれてたのはなんだか快感wちゃんと挨拶してくれるのも嬉しいです。


自宅付近から湘南の稲村ヶ崎までは、車を使っても時間がかかるイメージでしたが、自分の足でも歩いて行けるじゃん!と、ちょっぴり感動しました。20kmくらいなら山歩きでしょっちゅう歩いては居ますが、普段車で行動しているエリアを20km歩いてみると、その距離感を実感出来ました。


自分の足で三浦半島の付け根に線を引けた!プチトレランデビューもしたし、鎌倉見物も出来た。天気は悪かったけど、稲村ヶ崎が見えた瞬間は感動しました。ほんとは江ノ島迄行って美味しいごはんでも食べたかったのだけれど、風が強く雨もパらついて来たので、稲村ヶ崎で撤退としました。


初めて江ノ電に乗り、自宅を目指しました。江ノ電イイネ(^^)
江ノ電⇒JR⇒京急と乗り継ぎますが、さして時間は掛かりません。


徒歩で日本列島縦断とかした人って、どんな感動を味合われたのでしょうかね。
このルートのイメージも掴めた事ですし、次回は走る時間を伸ばして、江ノ島迄行ってみたいと思います。往復は・・・、まだ考えたくありませんw


軽く写真で説明を・・・。


07:48 海の公園を出発。八景島シーパラダイスが見えます。ややお天気が不安


自宅近くの称名寺赤門をくぐって、このお寺のハイキングコースも一周しときます。


民家をくぐり、京急金沢文庫駅を通過しました。六国峠入り口迄は細かく道標が有ります。


京急金沢文庫駅から10分くらいでしょうか。こんな民家近くにハイキングコースの入り口が!


身近にこんなハイキングコースが有ったなんて!息が上がらない程度に走ります。


鎌倉天園コースへは金沢動物園の敷地を通過します。初めて来ました。


横横を横切る。


鎌倉天園ハイキングコースを通過中です。
大丸山?横浜市内の最高地点だそうです。159m エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ??


 快適そのものなハイキングコースをくぐり抜け、鎌倉の建長寺さん。通過には300円必要。


 浄智寺さんを通過。なんと三椏(みつまた)が咲いておりましたよ。


 大仏切通しの終点あたりから、極楽寺へは、普通とは違う道を通りました。
この写真には階段が有るのですが、直ぐに道が無くなります。だいぶ難儀しました。前回の大雪とかで竹や木が倒壊している箇所も多く、オススメできません。


稲村ヶ崎小学校を通りぬけ、極楽寺駅へ。江ノ電沿線はいいですねー。


この日はホントに風が強く、ゴミ袋が散乱しており、江ノ電の線路内にも。近所のおばちゃんがそれを回収してくれるのを待つ江ノ電。車掌さんが、親身にお礼を言っておられました。江ノ電は線路と民家の距離が近いので信頼関係も有るのでしょうね。


12:28 稲村ヶ崎へ到着しましたー!でも砂が巻い目を開けていられない程の強風。
で、雨もパラっときましたので、ここで撤退としました。


車で行くハズの場所へ自分の足で行く。
この快感は、なんだか癖になりそうです。


あぁー、鎌倉行ったのに甘味を何一つ食べて来なかったよー。


ハイランドもお休みしました。全く練習出来ていないので、試合へのモチベーションが上がりません。全てはサンビリが閉店したせいだ!等と愚痴を言っている段階であれなんですが。。。


もっと撞きたいんですけどね。誰か誘ってくれー(・_;)


では!

2014年3月15日土曜日

雲取山

3月11日(火)は奥多摩湖のほとりから登る、東京最高峰(2,017m)の雲取山へ行ってきました。去年の12月にも登っているのですが、この積雪期にも登っておきたかったのです。


奥多摩へ行くのもなかなか遠いのですが、超ド快晴に恵まれて最高の山行を楽しんでこれました。


この山の連なりの向こう輝く富士山!美人さんです。


雪は深いですが、春が近い事も感じさせます。


残雪は凄いのですが、登山道はしっかり踏み固められていたので快適なスノーハイクでした。めちゃくちゃ天気に恵まれているなー。日頃の行いだと思われます^^;


山頂から30分ほどのところに有る雲取山荘をのぞきに行きました。まだまだ雪にうもっています。大雪の凄さをあらためて実感します。


 無事に下山してカーブミラーで自撮り

今回は初めて総歩行距離30kmを越えました。
この数日前に友人と初の16kmを走ったりして足に負担を掛け過ぎた為か、現在右膝に痛みが出ています。それと2週間以上前にやらかした軽いぎっくり腰(ぎっくり腰はもう癖になっています)が尾を引いていて、ややオジィちゃん状態(T_T)


様子を見ながら頑張りたいと思います。
興味が有る方はこちらに詳細はアップしております⇒ヤマレコ


では!

2014年3月6日木曜日

オノスイッチ2

こんにちは。なんだか頭が爆発しそうです。やりたい事が多くて・・・。


ビリヤードと山とカメラなのですが、このブログを読んで頂いている方はご存知の通り山へ登る事に一番、心奪われております。なんだか毎日が遠足前夜みたいな気分なんです(-_-;)このフワフワした気持ちはどうしたら良いんでしょうか・・・。


気持ちを落ち着けようとしても無理だと分かりました。今朝もまたスイッチが一つONされた気がするよ・・・。どうにもならんです。気持ちが落ち着く迄、山をやってみるしか無い気がしてます。何処までスイッチが入るか、直ぐに電池切れを起こすかは私次第。


3/4(火)は前日が朝方2時迄仕事だったので、風呂入ってそのまま出発して、丹沢の塔ノ岳ってよく行くお山へ、さっと登ってきました。これに登り切るのに1年以上前の初挑戦時は3h、2回目は2.5h、3回目も2.5h、そして今回はトレーニング!と思って頑張ったら2:09で登れました。次の挑戦は2hを切りたいと思います。


持久力を付ける為に、週一ですがジョギングも再開しました。今年の目標として、良い大会が有ればフルマラソンにチャレンジしようと思います。まだ10kmを超えて走った事が有りませんが、今だったら20kmは直ぐ行けそうです。フルマラソンにチャレンジしている昔の仲間と練習する事にもしました。何を一人で熱くなってるのか分かりませんが、自分がやりたい山行をする為には、良い体を作って準備をしないと!ただそれだけです。


この日は朝11時に下山し、食事⇒温泉⇒横浜帰還⇒歯医者⇒30分仮眠からのハイランドBC戦へ参加しました。ベスト8で負けました。当たり前ですよね。この一週間1回しか準備をしていません。良い感じな場面も有りましたが、大事な所で迷ったり、気持ちが負けてしまいます。


悔しさもそれほどでは有りませんし。んー、ビリヤードも楽しいしもっと練習したいのだが、今はお山の方に心奪われている・・・。まあそれで問題ないんですけどね(^^ゞ


今回の塔ノ岳の山頂手前では、こんな景色が迎えてくれました。神奈川県でもちょっと頑張ればこんな風景に出会えますよ!


では!