今週の火曜日は山はお休みしました。7月9日の高尾⇔陣馬往復の26kmをやってから、どうも足裏の疲れが抜けないので休養であります。膝の痛みが少ないのは嬉しい限りですが、まだまだロングの山行には体が付いて来てくれないみたいです。休養も必要ですよね。という事で久々に球三昧。
数ヶ月振りに香川さんに1hのレッスンをお願いして9ボールの交互プレー。セーフティーの良いイメージと出しの再確認をいくつか行えましたし、9月の9ボール世界選手権に今年もチャレンジするとのお話しも伺えました。フォーマットも昨年と同じような形らしいので、とても楽しみです。
そのままサンビリで1h練習してからハイランドさんへ移動。ハイランドさんのやや高いテーブルに対応すべく、少し撞きこもうと思いましたが、なんと平日お昼の3時前だというのに15台中12台が絶賛稼働中!私が撞きたかった青いラシャの常連台8台も当然埋まっております。ハイランドさんすげー!
1番台では虻さんとドンドンさんがセメント、隣の2番台では羅Pがピリピリした空気で一人練習。他も真剣に技術向上に努められています。仕切りを挟んで遠目に見ながら、緑のラシャで2hちょい練習しました。どんな練習をしたのかサッパリ思い出せないのですが、気持よく撞けてたと思います。ハイランドさんのコンディションは良すぎます。
食事をしに一端外出し、時間が有ったので満喫に寄ったら店内蒸し風呂状態。どうもゲリラ雷雨(7月23日は関東地方の天気は凄かった模様)のせいでエアコンが故障したらしい(汗;)ハイランドさんの立体駐車場も一時出庫出来なくなったらしいし、この日は山に行かなくてホント良かったです。
さてハイランドBC戦です。よーやく本題の配置図にたどり着きましたよ。余計な話が多過ぎますね。これでもダイブ削ったんですけどね。気を取り直して1試合目の”やっちまった”配置を紹介します。
これだけ出場しているのに初めて対戦出来た強豪のOさん。お強いのは分かってますので気合いを入れて行きましたが、1マス目にマスワリ出され、2マス目も取られてあっさりリーチ掛けられました。3マス目に好配置が回って来て⑧⑨まで辿りついて下の図です。
この図だったら普通は楽勝ですよねー。
でも、下の図の赤で行くのか青で行くのか悩んでしまうのが私です。
リーチ掛けられてるわけだし悩むのはしょうがないか。人によってはこの2パターンに加え、切り返すという3択で悩まれる方も居るかも知れないですよね。
こうして図にして見ても青ラインは止める加減が難しい。気持ちでは赤ラインで行きたい。でも2クッションさせるのが怖くて(EサイドとBサイドの穴が3倍くらいに見えてしまいます)上図青ラインをイメージしての結果が下の図です。
⑨番にキスしてしまい、あわやスクラッチ。てか終了ぉーと思いました。青ラインをイメージしても結局スクラッチコースという。奇跡的にスクラッチは免れたものの、手球と⑨番の位置は近いし、への字になっております。
スクラッチしなかっただけでもめっけもん!と開き直ってサクッと撞いた⑨番はFコーナーへ吸い込まれてくれ1ptゲット。運よく⑨番が入ってくれましたが、相変わらず穴前処理が苦手すぎます。サクッとバタバタに行けなかったのは厚みのイメージが悪くラインに自信が持てなかったから。要練習ですね。
もう一つ載せたい配置図と、関連してご相談したい事が有るのですが、ちょっと長くなったので夜か明日にでも別でアップします。
では!
この配置は難しいです。。。
返信削除ポケットの渋さにもよりますが、9番をサイドに狙うのは諦めて、Fのコーナーに狙うような位置に手球を出しに行くかもしれません。
>すずきさん
削除お久しぶりです!あー、やっぱ簡単では無い配置ですかねぇ。
構えた時に感じた気持ち悪さってのはそういう事なのかなぁ。
⑨番が鎮座する位置が微妙ですし、この穴前のバタバタのラインは狂いやすいですかね??はたまた、すずきさんがおっしゃりたい事はそういうことじゃ無いのかな(汗;)
⑦番を処理する時に⑧⑨が穴前だから、なんとでもなるさと手球をあそこに持ってきたのが思慮が足りないんですよね。もっと長クッション寄りに出しておけば。
キーボールを見極める能力・判断力が乏しいですね。
これから少し練習して来ます!