2013年7月19日金曜日

鳳凰三山

球撞きがまたグッと面白くなってきました。一人で転がしてるだけですし、球撞く頻度は少なめなのですが、その中で楽しめております。そこに、先日のジャパンオープンの凄いプレーをUstreamで見たものですから、またまたやる気がアップしてきましたよ。


リーバンコルテッサさんがエフレンを倒した圧巻9セット連取や、そのコルテッサさんを倒した土方Pのプレー。決勝戦の最終マスの緊張感たるや。あの最終マスの土方さんの雰囲気や、土方さんの気持ちを想像してみてから、自分もテーブルに向う様にしています。早くCBNTで映像がアップされない物かとワクワクしております。


もう一つ。UstreamでガレゴPの試合前のワンラック練習の模様が流れていたのですが、そのキュー切れ具合にも驚愕したのであります。なんといいますか、非常にコンパクトな感じで大してキューを効かせる様な雰囲気が無いのに、手球がギュインギュイン動いている。ストロークの雰囲気から得られるイメージと掛け離れた動きをする物ですから私の脳がビックリしてしまいました。


フィリピンプロが一人転がしてる球って、見ていて面白いです。特にガレゴさんのプレーは生で見た事無いので見てみたいなー。ハイランドのウィークリーにはたまに出ておられますが、生憎まだです。肘の動きや手首の動き、タイミング等よ~く観察したいです。今日も深夜のコソ練に行って来ようと思います。

==================================

さて、話は変わってここからはまたまた山のお話しですので、興味ない方は閉じて下さいませ(^^ゞ

今週の火曜日(7/16)は南アルプスデビューしてきました!!『アルプス』やっぱり山ノボラーとしては憧れの響きです。ただ遠いよー。ましてや週一日しか休みが無い私としては大変であります。

今回目指したのは、日本百名山の鳳凰山。地蔵岳(2764)・観音岳(2840)・薬師岳(2780)と縦走してきました。詳しくはヤマレコさんにUpしております。

前日の月曜日に職場をベルサッサして、19時頃に横浜を出発⇒中央道を使い韮崎I.Cで降りて24時頃に登山口駐車場へ到着。

朝五時迄車中泊してから登り始めました。まー2hも眠れませんでしたが、高山病の症状も酷く無く、約12時間、17kmの山行をヘロヘロになりながら無事終了しました。

今回のコース、上りは滝を4箇所くらい見ながら、南アルプスの冷たくおいしい天然水を飲み放題。地蔵岳の手前の鳳凰小屋で滅茶苦茶元気で明るいスタッフのお姉さん達と談笑しながらコーヒーを頂いたりと、丹沢等とは違う雰囲気を感じれました。


 
地蔵岳手前の急登&砂礫の道には体力を奪われ、なんとか地蔵に辿り着きオベリスクに登ろうとするも最後の残置ロープで断念しました。左の写真が砂地獄。右の写真が地蔵岳の有名なオベリスク。人が小さく写っています。この岩の大きさが分かって頂けると思います。無理しててっぺん迄行かなくて良かったです。下りてこれるか不安ですw





地蔵から薬師岳迄は綺麗な稜線が続きます。森林限界が近くなると左の写真の様な雰囲気になってきますね。残念ながら雷鳥は見ませんでした。こういう稜線は何度歩いても最高です。富士山は拝めませんでしたが、日本No2の北岳や仙丈ヶ岳等の山はハッキリ見えます。いつか登るぞ!



とても疲れましたが、思い出に残る山行となりました。


おまけ。役にたったアイテム達。

左は鈴。この鈴の音色のお陰で寂しい山の中もダイブ気が紛れます。流石の私も、少しは寂しいのですよw鈴は熊除けの役割ですが、単なるおまじないでは無いですよ!熊さんは本来警戒心がとても強い生き物。人間が近くに居ますよーと教えている訳ですね。お互い気が付かずに出会い頭でご対面するのが一番危険なのです。

真ん中は酸素入りの水。500ml160円で売っていました。高山病対策としては携帯酸素缶より良いかもしれません。このお陰かわ分かりませんが、頭痛・吐き気・目眩が殆ど有りませんでした。相変わらず息切れは激しいですが(・_;)次回からも試してみます。なかなかコンビニで売ってないですよね。ネットで箱買いしとくかな。

右は塩分補給用のタブレット。飴玉では無く、ラムネ菓子見たいな感じで補給しやすかったです。熱中症対策として次回からもお世話になろうと思います。



以上です。

では!

0 件のコメント:

コメントを投稿