2013年5月29日水曜日

鍋焼きうどん

こんばんは。


昨日のお休みは相変わらず、ほぼ寝ずの山歩きからのハイランド参加でした。自宅に16時頃には帰ったので2hしっかりと仮眠を取っての出場だったのですが、勝ち-負けで終了。体ボロボロでした。しっかり構えられないし、頭も働かないしで、何も言う事は有りません。試したい事が沢山あったのですが、それ以前の問題でした。


今回で5週連続の山行なので、体力面・脚力面ではダイブ向上してきたのですが、昨日の山行はなかなかの高低差でして、そこをある程度の良いリズムで歩いたものですから、今現在も体がシンドイですよ。


そういう訳で簡単に山記録だけ書いて終了します。


塔ノ岳(1,491m)-鍋割山(1,272m)の周回コースを歩いて来ました。総合計19.97m、合計8時間(休憩含む)の山歩きでした。詳細のレポートはヤマレコさんに記録しております。


あいにくの天気で見晴らしは一切無し(^_^;)私は3回目の塔ノ岳です。普段ならこのバックには雄大な富士山が!あえて記念撮影しときました。


塔ノ岳からは鍋割山経由で下る事にしました。鍋割山は今回初めて。山頂に有る有名な鍋割山荘さんにて、名物の鍋焼うどんをいただきました。


 

山頂で、この様な具だくさんで美味しいうどんを食べられるとは。。女性グループやら、単独で来られている年輩の女性等も皆さんもオーダーして食べられています。この丹沢山は近く迄車で来る事は出来ないので、ちゃんと自分の足で頑張って登らないと到達出来ません。
ですので、疲れと達成感に浸っているわけです。その中でのこのお食事には感激します。


登りで利用した大倉尾根で、山頂から勢い良く掛け下ってこられる初老の方が居ました。大倉尾根はなかなかな勾配で、そんなに足場も良く有りません。そこをWストックであのスピードで下るなんて。もう唖然と見送るしか有りませんでしたよ。どういう足してんだ。体力・脚力と共に相応な技術が合ってこそだと思います。驚愕。


また、鍋割山から下っている最中に、歩荷さんが一生懸命登っておられました。歩荷とは、車やヘリで荷物を運べない場所へ、荷物を担いで運ぶ事です。鍋割山では最高で109kgの荷を背負って登られたのが最高だとか。。。興味が有る方は【歩荷】こちらを。とんでも無い高さの荷を担いでいる絵が有ります。びっくりすると思いますよ。

この写真の方ですと50kg前後でしょうか。見ただけでゾッとしました。多分、さきほどの鍋割山荘へ荷上げをされているのでしょう。おいしい鍋焼きうどんもこの方のお力が有っての事でしょう。ご苦労様です。

私はあの登りだと10kg前後で音を上げるとおもいますね^^;

何の世界にも上には上が居るんですよねぇ。凄いです。


リズム良く沢山歩けたし、山ガールさんがたくさんアイコンタクトにて挨拶してくれたし(^^)楽しい山行でした。


では!

2013年5月25日土曜日

握りこみ

こにんちは。皆様球撞きいかがでしょうか?私は、さらにグググッとやる気と楽しさがアップしております。一人で撞いていても集中できるレベルが増してきたと感じております。撞いていてとにかく楽しい。やるべき事が色々と見えている感じですかね。しっかり球撞く時間を作って、少しでもレベルアップ・スキルアップしたいものです。


スピードコントロールというか手球のコントロールが上向いてきた感じがするのですが、改善して良かったのがグリップ。丁度一年前くらいからか、あえて握りこみを全く意識しないようにしていたのです。


手首はなるべく柔らかくして、手は腕に自然に連動して動くだけ。意識して握りこみは行わない。力みすぎる癖が有る自分の欠点を矯正しようと思って試してみました。


が、これがどーも自分には駄目だった様です。苦節一年ようやく気が付きました。というか、グリップの位置を再確認して、積極的にショットに応じた握りこみを意識するようにしたら、キューのショットスピードというか手球のスピンコントロールが断然良くなった(イメージに合わせ易くなったという意味)。腕の振りだけでスピードコントロールをしようとすると、スピードが上がりにくく滅茶苦茶難しい・・・。難しい事に挑戦していた様です。


指のどの関節にキューが乗っているか。手の甲がキューとどう並んでいるか。テイクバックの頂点では手のひらと小指・薬指がどうなっているか?この辺りを時折チェックしながら練習しております。力み過ぎない様にね。まー自分的にはこっちの方が断然よさそうです。


自分が尊敬する方の、テイクバック時の手の形状を良く観察して真似しようとも試みております。これと撞き急ぎ(テイクバック不全)は相変わらず起こしやすいので、これもしっかり要チェック。後ろ溜め(テイクバックの頂点で僅かに止める事)ができている時は調子が良いですね。



さて、しびれるときに失敗しやすい配置。例えば下の図。




なんでもなさそうですが、こういう時の⑥番からの出しを緩慢に撞き過ぎる。ワンで立たせても良いのですが、少し厚いので逆を入れて図の様な感じで。この時に振りを付けようとする事前確認を怠りやすい。というか、プレッシャーに負けてなんとかなるさと、強めに出すか弱めに出すかを決めきれずに撞いてしまい、結果ド真っ直ぐ&ややロングになってしまう。


失敗しても良いから、決めて実行する、といチャレンジから逃げている時が多過ぎます。そこを逃げずに立ち向かわないと、試合では勝てませんよね。ボーラードをたまにやっても、どちらに出ても良いかと、漠然と撞いて中途半端って事が多すぎますし。気弱わな性格はなかなか治らんです。


がんばろ。


では!

2013年5月22日水曜日

大菩薩嶺

昨日のお休みは大菩薩嶺(2,057m日本100名山)に登って来ました。4週連続での山歩き。気分はすっかり登山家であります。


月曜日は早い勤務だったので、8時には就寝したんですね。でも1.5hで目が覚めてしまう始末。気持ちが高ぶって、さらに眠れる気もせず、手早く準備をして出発しました。時間が有り余ってる訳ですから、こういう時に立ち寄るとしたらトーゼン、ビリヤード場ですよね~。サンビリさんへ。。


ちょっと前に御相手して頂いた、マンジーノ使いの方がいらっしゃってました。1h以内のつもりが、5先を2回も。結果は4-5、3-5で勝てず。自分の調子としてはマズマズなのですが、なんだか簡単な所でイージーミスが多すぎる感じですね。ロングのカット等が結構決まって、入れてる感は有るのですが。OB-1にした事と、グリップの握りこみのイメージを意識しているせいか、出過ぎる事が多いのです。ここがもう少し合ってくれば、取り切り率も上がってくると思うのですが。。


お互い気合いが入った感じで、黙々とプレー出来て楽しい時間でした。もちろん負けて、もの凄く悔しいんですけどね。これを糧に頑張りたいと思います。


モヤモヤした気持ちで目的地へと出発。4:07AM。



目的地は山梨なのですが横浜からですと、首都高で浜松町あたり迄上って、新宿通って、中央道へ合流するって、気持ち的に超ダルイですね。なんで田舎へ向かうのにわざわざ都心を通るんだって感じ。16号線で町田-相模原-八王子を通るルートも有るのですが、今回はスピード重視で。約3h近く。中央道が集中工事で一車線規制している所がありまして、少し時間がかかりました。だるいです。

朝7:00に目的地着で山登りスタート。トータル13.40km、約6hの山行でした。詳しくはヤマレコさんに書いております。

右の写真は大菩薩峠。ここからの景色が素晴らしいです。富士山が見え。南アルプスの山々も展望出来ます。

ここから大菩薩嶺まで、後ろに写っている稜線を歩いて行くのですが、歩いていてワクワクします。

お綺麗な山ガールさんとも時折スレ違います。これまた良い景色でした(^^ゞ先週迄は寂しい山歩きだったので、賑やかな感じがしますねー。


大菩薩嶺は2,000mオーバーなのですが、近くまで車で行けますし、コース設定次第では手軽なハイキング気分でこの絶景が味わえます。現地まで時間が掛かるのがネックですけどね。楽しい山歩きでした。


これは雷岩からの景色。この奥行き感がたまりません。富士山って何処から見ても富士山なんですねー(^_^;)日本一なのは高さだけでは無いっすわ。


夕方に帰って来て19時には寝たのですが、起きたのがなんと12時・・・。17時間も爆睡していた様です。1.5hの睡眠時間での山行だったのが意外と応えたのかな。久し振りにこんなにフカーク眠りましたよ。若いころは、徹夜明けだと20hとか平気で眠っていましたからねー。ん、若いな俺。。


では!

2013年5月19日日曜日

禁煙2周年

禁煙して丁度2年と1日が経過しました。素直に嬉しいです。


これから書くことは、愛煙家の方に失礼な事を書くかも知れないので、ここで閉じて頂くか、気分を害された場合の為に先に誤っておきます。


以前も書いたと思いますが、18歳の時、部活を引退した後から喫煙スタートで36ageあたりまで吸ってたわけですから、約18年か。一日一箱吸わない程度の喫煙者でした。マルボロメンソあたりを好んで吸っていました。


とある日、なんだか体調悪くて一日タバコを吸わなかったんですね。そしたら、あれ、タバコ吸わなくても平気じゃね?っと、ふと思いたって禁煙スタート。・健康の為・タバコ値上がり・自分を含めた喫煙者のマナーが嫌いだった、この3点が主な理由かな。


2週間目までシンドかった記憶が有りますが、お医者さんや禁煙グッズ等のお世話にならずに驚くほど簡単に辞めれました。自分が一番驚いてます。禁煙は、良い事しか思い浮かばないのですが、自分的に一番大きいのは、『毎日気分が良い』これに付きます。


実際にタバコの煙を体内に入れないメリット。喫煙する時によくセットで飲んでいた甘い清涼飲料水を飲まなくなった。これにより体のだるさが無くなった(と自分では思っている)この直接的な部分と、
あっ、オレはもうタバコに支配されていないんだ!
という嬉しさを最近感じるんですね。山歩きとかをしてるからかな。


タバコを吸うために何かを中断しなくて良い。
タバコを買いに行かなくて良い・勿論金も消費しない(^^)
タバコの煙を周囲に撒き散らさなくて良い。


愛煙家の気持ちは分からないでも有りません。ごくまれに綺麗にタバコを嗜まれている感じの方も居らっしゃって、それはそれでダンディーな感じも悪く無いのですが、あまりそういう人は居ないし、電車から降りて改札出るなり速攻くわえタバコして歩いてるオッサンを見る度に、タバコ辞めて良かった、と心底思うのであります。


食後やキツイ仕事の後などに一服する時が幸せ♪という気持ちも分かるつもりです。が、その喫煙で得られる快感よりも、吸わない現在の方が私は何倍も幸せを感じられます。


禁煙のススメをここで書くつもりでは無かったのですが、結局そんな感じになっちゃいました。私が禁煙してまもなく、Twitterで『禁煙して1週間』って呟いたら、『禁煙した人でしか分からない世界があります。頑張って下さい』というありがたい励ましのお言葉を頂きました。この方の言葉を、私なりに書き留めておこうと思いました。



おれタバコに支配されて無いぞ♪

2013年5月18日土曜日

アファーブルさん

噂のJ.K
昨晩はK君を連れて港北インターすぐ近くのアファーブルさんのBC戦に出て来ました。駐車場は無料で広々とした店内。台数も多いしスヌーカー台が一台有ります。良いお店ですね。なんで今まで来た事が無かったのだろう。

BCウィークリーは金曜日の22:00から。フィー1,500。今回は一回戦WでSB4/B3/C2。決勝に回ればワンセットアップでした(※参加人数により変わると思います)

早い勤務の週ならば出場可能だったのですが、翌日も7時起きなのでね、一応お仕事に差し支えそうなので敬遠していたのです。実際今日も3h程しか眠れずでやばかったです。


ハウス情報はすけどんというサイトで調べるのですが、金曜日はハウス数が多い様で、私の行動範囲でも幾つかヒットしました。その中でアファーブルさんに決定。すけどんさんは本当に便利でありがたいです。今後も増々ハウス情報が追加されていくと良いですね。


結果は勝ち-勝ち-負け。で終了。全てSBの方にハンデを頂いての戦いでした。今回当たった方々は本当にお上手で、出しにと守りにと、大変勉強になりました。

天井高く広い店内

普段ハウス参戦しているのがハイランドさんなので、アファーブルさんのラシャの重さには、なかなか対応出来なかったです。
いや多分これが普通だと思うんですけどね。ハイランドさんが異様に転がるんですよね。試合前の練習の時には対応出来そうな雰囲気だったんですが、試合が始まって、大事な所で加減失敗が多々。
この日は職場を速攻離脱してハイランドさんで1h練習してからの参戦でしたものですから尚更でした。


待機スペースも広いしプレーしやすかったです。一つだけ気になるとすれば、喫煙OKだという事。試合中もお構いなく置きタバコでしたね。まあ天井高い+ファンが回っているので、煙たさや息苦しさは全く感じませんでしたが、嫌煙派の方はそこだけがネックかと。


店員さんや常連さんの雰囲気もとても良いですし、再来週また参戦してみたいと思います。


では!

2013年5月17日金曜日

OB-1

私は道具に対してこだわりは無いです。語る言葉も無いし、そもそも違いが分からなさすぎる。打感・振りやすさ・グリップの大きさ・シャフトの細さくらいではないでしょうかね。初期の314とACSSは持っているのですが、自分の腕の悪さを道具のせいにしたり、目移りしやすいので、2002年にEspirituにしてからはずーっとノーマルシャフトでした。OB-1に出会いました。


まさる氏にもらったOB-1シャフト。まだ2ヶ月程ですが愛用しております。引きやら捻りの感触がよろしい。打感こそ最初は馴染めなかったのですが、鈍感な私は直ぐに違和感無くなるのです。


最初の感想。
バネでも仕込んであるじゃないか?


はい、大袈裟で教養の無い私の感想などはサラッと聞き流して下さいね(^m^;)決して突っ込みは不要ですm(__)mシャフトが弾力がある印象を受けました。気持ち悪る!見たいな印象を受けた記憶が有ります。引きと捻りの反応が良いです。押しを効かせようとするとイメージと違うラインが出たりします。


トンと短いキュー出しで優しく撞いてあげれば、自分の意思が伝わる感じがしますね。伝わり過ぎて何処まで行くねん!って私だけ置いてけぼりの時が多いんですけどね。この前のハイランドBCに出た時がそうでした。加減が合わない時も多いのですが、無茶振りしなくても綺麗にスピンが乗るイメージが強くなったので、ストロークに無駄な力みが減った気がします。でも勝率が上がったって聞こえて来ないんですね。残念ながら。


見越しうんぬんは良く分かりません。自分のストロークが良ければ、ハウスキューだろーが314だろうがOB-1だろうが捻りまくっても安心感あるし・・・。悲しいかな、キューによる見越しの差は何年やっても違いが分かりませんよ。


これから暫くはOB-1で頑張ろうって思ってたら、鈴木さんが『OBクラシックは凄いんです。』との感想を書いてらっしゃいました。OB-1・2とOBクラッシックは構造が少し違う様なので興味津津。私の周りではOB系使っている人にお目に掛かれないんですよね。逆に、それOBですか?って声かけられる事が有るくらいですから。うーん、試してみたい♪


道具関連でもう一つ。ブレイクにはPOISONのVX2.9というジャンプ&ブレイクを使っているのですが、これがすこぶる振りやすい。シャフトが太い事とタップが固いのが難ですが(当たり前ですね)、一人練習の時には時折こいつでプレーします。真っ直ぐ系でズバンと撞く時の安定感たるや。バランスが良いんですかね。引き球もしっかり引けるし、綺麗な回転がかかる。私のブレイクは味噌っかすなので、タップ変えてプレイキューにしようかなんて・・・。


プレデーターのBK2をプレイキューにしている方もいらっしゃいますもんね。最初見た時は、君ぃそれ間違えているよー、と声掛けそうでしたが、プレー用として使ってる方も多いのだとか。それだけ性能が良いんでしょうね。BKシリーズは。


ここまで自分の道具を語ったつもりなのですが、ボキャブラリーがなさすぎる。道具のインプレッションなんて永遠に書けそうにありません。このあたりは球バカ日誌の鮫さんを参考にもっと勉強しないとです。


さーて、今日は気分を変えてアファーブルさんってお店のBC戦に出場しようと思います。22:00スタートがネックで今迄敬遠していたのですが、明日は寝不足でもいいや(^_^;)
私、若いのでね、最近徹夜もへっちゃらですよ。


では!

2013年5月15日水曜日

富士山拝んでBC戦

こんにちは。昨日のお休みは山歩きからのハイランドBCと満喫出来ました。
予定通りです。私は若かった(;・∀・)ハッ?


月曜日は遅い勤務だったので24時過ぎに帰宅、準備して2時には出発。4時過ぎには山中湖近くの登山道入り口へ到着。そのまま貫徹で登山する事にしました。石割山御正体山が今回の目標です。


石割山からの富士山が絶景でした。御正体山は見晴らしは全く無く、少し寂しい山頂でしたね。7時間30分、17.35kmの歩行でした。石割⇔御正体山は一組としか出会わず。林道の寂しいコースなので、とても心細かったです。なんだろ、茂みがザワつく度にビクビクしてる私。前回の山行あたりから、とても小心者なのですよ。ポッドキャストで寄席を流しながら気を紛らわしておりました^^;

石割山からの富士山

この日は暑かった!予定では20kmを予定していましたが、暑さでバテ気味だったため、予定を繰り上げ、無理せずに下山しました。500mlペットを6本持って行きましたが、5本消費してしまいましたからね。これから夏場はしんどそうです。山歩きの詳細はヤマレコさんに記録しております。


4時前には横浜へ帰還。時間はあったのですが満喫等のしっかりした所で眠ると、もう起き上がれない気がしたので、車内で30分だけ仮眠してからのハイランドBC参加。結果は相変わらず残念でした。なんでしょう、このところベスト8にさえ残れる気配が無いですよ。大事なとこで入れられない自分が悪いんですけどね。


勝ち側一発目でサイドナインのIさんと。相当気合いを入れて望みまして、自分がやりたい事もマズマズ出来る様になってきたんですけどね。ヒルヒルで敗けました。今日の体調を考えると良く頑張れた方だと思います。お相手がIさんという事も有って、しっかりと球と向かい合えた場面も有り、緊張しつつも頑張って入れられる雰囲気も有ったんですけどね。Iさんにはハイランド4敗目です(ToT)。精進します。でもビリヤードはやっぱ楽しいですね。1,500円で緊張しつつもこんなに楽しめるなんて。有難い事です。練習したい事がドンドン浮かんできます♪


その集中していた試合ですが、見ていたK君に、小野さん寝そうじゃなかったですか?って言われました・・・。そうなんです、昔から、自分では集中してPCに向かっている時とかでも、眠たそーって言われる事がしばしば有るんですよ。悲しかぁー。


ある程度の山歩きならば、そのままビリヤードも全然OKそうです。右膝の感触が良好なのも嬉しい♪徹夜は良くないですけどね。また練習熱も上がってきておりますので、球と山に励みたいと思います。あっ、プラモは・・・、少しお休み中(^_^;)


では!

2013年5月13日月曜日

サイドポケットさん

サイドポケットからの出しの練習を頑張っております。厚みも錯覚する事が多いし、そのせいで出しのラインも狂う事が多いです(・_;)前回の試合でミスったのが下の様な配置。手球と②番の位置を正確に覚えていないので、図1の様にセットしやすい形で練習しております。


図1

こんな感じ


普段なら押しで図2の様に押しで回してくると思いますが、なんだか右上コーナーへのスクラッチが頭を過ぎった物ですから、図3のラインを選択。結果手球が③番に当たってしまい取りきれなかったのであります。(図1の振りで図3の様に横に出すのは少しラインがむずかしいので、もっと②番に対して薄かったのかもしれません。手球と的球のちょっとした位置関係で、随分イメージ違って見えますよね。)

図2


図3


図3の横へのラインをイメージ通り撞けなかった事と共に、図2の押しで回す時にスクラッチラインに乗るかどうかを、もっと体で覚えないと駄目だなーと実感したものですからこの配置を取り組んでます。障害物として②番と⑧番を図のようにセットする良い練習になるかも。


この厚みが安定すれば、②番の位置をだけ少しずつ右へ動かす、もしくは手球を少し左へ動かす、等のバリエーションを加えてショットをしてみております。図2の様に押しで回す場合はどのあたりが限界か。日によって押しのカーブが綺麗に出せてかわせたりする事もあるので、実際問題体調次第です(笑)ってそのラインが安定出来るように練習するんですよね^^;


②番の位置が最初よりボール一個分くらい右に来た(薄くなった)時、上で回そうとすると私の技術ではほぼ右上スクラッチです。引きで図3の様に横に出すとしても、③番をかわせても⑧番が有るのでなかなか難しい。


そこで図4のパターンの登場です。やや薄くなった時はこれが成功率としては高い感じです。③番と右上コーナーの間の短クッションに落とす形。順を入れて立たせます。③番をかわす様な撞点と撞き具合。痺れる場面でもさっとイメージが沸く様になる迄、しばらく練習してみようと思います。


なんだか、この上から見る図だと、超簡単そうに見えますね。実際その場に立つと、②と③の位置関係、もちろん③番が単純に邪魔なので少し嫌らしく見えるんですけどね^^;※上の写真参考

図4


さて明日はお休み♪天気良さそうなのでまた何処か登ろうと思ってます。そして久し振りに、山からのハイランドBC参加が出来たら良いなーと思っています。体調とモチベーションと若さw次第♪


では!

2013年5月11日土曜日

教えてくださーい♪

一昨日のお話。深夜に一人サンビリにて練習しておりました。3時過ぎたあたりで、そろそろ引き上げようかと考えていた頃に、ダーツコーナーで騒いでいた20台前半とおぼしき、ほろ酔いカップルが

男『すみませーん、ビリヤードってどうやるんすかー。おしえてくださーーーい♪』

と、ちゃらい感じで声をかけて来ました。珍しく絡まられましたよ。一人で練習している時は、”近づくなオーラー”を出しているつもりなんですけどね。まだまだ足りない様です(^_^;)


おそらく、男性はビリヤードに興味は無くダーツをやりたい。でも彼女側はダーツに飽きた、もしくは敵わなくてつまらなくなり、ビリヤードに興味を少し持つ。そこで彼氏にビリヤードのおねだり。分からんから、近くのおっさんに声かけて見よう、的なノリだと推測しました。グローブ付けて一人で練習しているのが珍しかったのかな。


私『ビリヤードやるなら別料金払わないとダメだよー』
男『あぁーそういうシステムかー、まいったなー』
女『じゃー見てていいですかーー』
私『汗』


とりあえずマシンガンのごとく繰り出される質問に答えながらやってみる事に。


ここで一番重要なのは、相手が何処まで知っているのかを推測出来る能力だと思います。ふたりともやった事が無いとは行っておりましたが、予想以上に興味津々でグイグイくるもんですから、少しは智識があるのか?と思って対応してしまいました。


男『どうやれば、勝ちなんですか?ルールは?』
私『ゲームによって違うよ。ナインボールだったら①から順番に落して⑨・・・』
男・女『?????』

男『これどっから球が出てくるんですか??』
私『・・・・』

女『それ何塗ってるんですか?』
私『チョーク?滑り止め・・・・』
女『???』


女『いつも一人でやってるんですか?』
私『いや人ともやるけど、今は一人で練習してるだけだけど』
女『へー、普段何やってる人なんですか?』
私『いや、職業はほっといてよw』
女『あーーXXXXXだーー』
一発で当てられて動揺する私・・・(;_;)
私『職業の事はほっといてねww』


男『それマイ棒ですか?どうやって持ち運びするんですか?』
私『いや、こうやって分割して・・・』
女『すごぉーい。釣り竿みたぁい』
私『・・・』


女『いつもやってるみたいにやってみて下さい』
私『こうやって適当にちらばらして、シュートする練習とか良くやるよ』


男・女『????』
私『これを番号順に入れていく練習をね・・・』
女『もしかして、一発で全部入れたり?』

あ、あかん。今この娘の目が飛んでる・・・。
脳裏では、トリックショット的、もしくは北斗七星ショットをイメージしてるな・・・。


女『なんで片方にしか手袋してないんですか?』
私『キューが滑りやすくする為だね・・・』
女『あっそっかー』


男『何色が何番か覚えてるんですか?』
私『⑩番迄は・・・』


いやー怒涛の質問ラッシュでしたよ。びっくり。
でも私が細かく説明しようとすると、お二人の頭にはクエスチョンマークが大量発生しているご様子で、すぐに次の質問へ・・・。


私の前提が大甘だった事を悟りました。


女性は既に飽きてきた様子。調度良く女性の友達が到着しました。その瞬間女性の頭からビリヤードの事は一切合切消え去り、到着した友達とダーツコーナーへと向かったので有りました。


男性だけは、『ありがとうございました!今度ダーツ教えますよー』『ダーツの方が絶対面白いですよ!』と一言余計な挨拶をしてダーツコーナーへと帰って行きました。ポカーン。


普段あまり関わりたくは無いけど、特に嫌な印象も受けず、爽やかめなカップルでしたね。
なんとも変な時間でした。


一番痛感したのは、私の大前提が大きく崩れ去った事。手球を撞いて的球をポケットさせるという、ポケットビリヤードの一番の大前提を省いてしまった私が悪かったです(^^)


でも、あのくらいのトッポイ兄ちゃんだったら、少しは知ってそうなものですけどね・・・。


私危惧しまね。若者のビリヤード離れはここまで来たかと・・・。


前川先生にブレイクショット(漫画)の続編を書いて頂き、少年誌に掲載して頂くなんて夢の様な事が現実になれば、若者へのビリヤードの刷り込みは一発解決なんでしょうけどね。私もこの漫画がなければビリヤードやってないと思いますから。ダグラスショットやら、土門スペシャルなんて夢が有って良いじゃないですかねー^^;


ちょっと前には、ハイランドさんで、二人組の未成年っぽいお兄ぃちゃんからも、『ルールとかどうやれば良いんですか?僕達初めてなんですけど』と声かけられた事がありました。『とりあえず、番号関係なく一つ落とせば一点、というベーシックな奴が良いと思うよー』とだけ答えて、ほったらかしときましたが(私も相撞き中だったので)、楽しんでやっていた様です。今時の若い子は見た目と裏腹に素直な子が多い印象が有ります。如何に?


ビリヤードはやってみたいけど、ルールが難しそう、どうやって良いのか分からない。って方も多いんでしょうね?(かく言う私も、やりたいなーと思いつつ、スリークッションをいまだにやれてませんし。)敷居が高いゲームになってやしないだろうか?と危機感を持ちましたね。


何処の業界にも、コーチ魔ってのがおりまして、傍から見ると滑稽なんですが、全くの初心者さん達へ、こちらから少しアドバイスをして見る等の心遣いも必要なのかな~、なんて、柄にも無い事を思った一日でしたね。まー難しいけど、ビリヤードを若者に認知させないと増々球屋が閉店しちゃいますよね。


では!

2013年5月10日金曜日

グローブ!と2度目の塔ノ岳

最近グローブを使い始めました。良く拝見するSAブロガー様の記事に、グローブを装着するとシュート率は5%増しになる!との感想を毎回の様に述べられていたので、すっかり洗脳されてしまいました。


確かに良いですよね、グローブ。違う環境に行ってもグローブのお陰で不安無くキューが滑ります。滑りすぎて気持ち悪いくらい。。相当昔に所持していたグローブは破れて恥ずかしいので、火曜日(5/7)にウィークリーに出た時にMeccaさんで新調しました。


これで私もシュート率5%増し~♪と買ったばかりのグローブを装着し、気合いを入れて望んだBCウィークリーでしたが、負け-勝ち-負けで終了です。1試合目なんてノークッションも知らないCクラスの方に負け。。気持ちを切り替えての2試合目は、マズマズ取り切れました。これだけお互い参加していて、良く見かける方なのに対戦は初めて。お上手な方なので、とにかく自分の球を撞くだけ!と集中出来ました。


3試合目は、フィリピンのVさん。この方とは3戦全敗っす。入れが強いし、超強気な攻めにやられっぱなしですよ。この方、最近の決勝進出率は凄いですからね。大事な所での入れの強さもお見事です。感心ばかりしていても駄目なので、とにかくリベンジ出来る様に練習に励みたいと思います。


試合前に立てた目標は、視線とグリップ。・構えに入る迄しっかり先球(イメージボール)固定。・最近意識している自分なりのグリップの感触を確かめる。この2点はまぁまぁ実行出来ました。先球はよーく見えます。ハイランドさんだと見え過ぎますww


最悪だったのが、サイドポケットへの入れと出し。⑨番イージなサイドへの入れを飛ばしましたし、サイドへの厚めでやや逆捻り+押しのシュートを2回程失敗しました。厚みが不安だからか、サイドからの出しのラインも狂ってしまう。ハイランドさんではサイドへのシュートが少し怖い。要チェックや。これはまた別途記事にしたいと思います。


調子が良いだけに消化不良感が半端無い。。そういう訳で、パンツ君の西嶋さんチャレンジが終了していたので、私も続く事に。結果スコ負け。いつもより随分とチャンスを頂いたのですが、全然生かせませんでした。頑張れ無かった感が大きく、ますますモヤモヤ、でも翌日には登山に行く予定なので23時には切り上げて帰りました。


もやもや感の為なかなか寝付けず。。たしか2時前に就寝して4時起床。自宅から約100分の運転で神奈川県愛甲郡清川村へ着。6:45頃から塔ノ岳への登山を開始しました。詳しい参考記録はヤマレコに書いております。お暇な方は見てやって下さい。

この写真は、塔ノ岳手前のロングの美しい木道。腕も有るかと思いますがiPhoneではこういう景色の奥行き感がうまく表現出来ませんよね。実際は、この写真の何倍も素敵な道です。何回も歩いてみたいです。



塔ノ岳(1,491m)から展望。決して簡単な場所では無いのですが、人気が高く平日の10:30なのに賑わっております。相変わらずの景色です!


この日は、またと無い快晴に恵まれ、時には相模湾を望みながら、時には雪化粧の富士山を拝みながらの快適な登山でした。急な下りが続く下山途中で右膝がしんどくなりましたが、痛み迄は行かず元気に下山しました。山歩きは楽しいです。次にどんな景色が待っているのだろう?ってワクワクしながら歩いておりました。


私的に一番の驚きは、2時間ちょっとの睡眠で朝4時に起きれた事かな。釣り人の方々って皆さんこんな感じですよね。すげーって思っていたんですけど、アウトドア行く時は起きれるものですね・・・。ビリヤードを明日の朝4時からやるぞー!って思っても絶対起きれない件。違いは何だ。

またまた長くなりましたのでこのあたりで締めます。小学生の作文みたいな記事を最後迄読んで頂いた方、ありがとうございましたm(__)m


では!

2013年5月5日日曜日

ギブ

前回の山登りから丸4日経過。なんと筋肉痛が来ませんよ。足はもちろん、上体にもかなり無駄な力が入った歩行だったので、自分でも驚きです。4日じゃ分からんか?右膝のご機嫌も良くなってきたし、また次の休みもリハビリ登山を計画しております。無理のない軽めで良い場所を探し中。そういう計画立ててる時間が楽しいですね。


さて、ようやくアクセス数が上がった状態(当社比w)から、平常運行の低アクセスモードに戻りましたので、いつものごとく”嘆き”を書かせて下さいm(__)m


一昨日、まさる氏を呼び出して川崎のウエアハウスさんで撞きました。やっぱりボロボロでした。環境のせいにするなんて100年早い。結局は自分の技術の無さ故だ。と言い聞かせて、月に1~2回は行っておりました。

すみません、ギブアップです。

重めのラシャやクッションの状態もあると思いますが、あの照明だけには対応する事が出来ませんでした。

暗めの照明。右の写真を見て頂ければ分かると思いますが、ライトの照らし方がマダラ。コーナーポケットの角の位置が暗くて見えない。

ポケットの位置がさっと視界に入って来ないと、私には駄目みたいです。撞けば撞くほどドンドン悪くなっていく感じ。

そのあたりが私の欠点なのかと思い、このコンディションに適応出来る様に色々と試してみましたが、無理でした。


台間が広い・駐車場代金が掛からない等のメリットも有りますし、スタッフの方の対応やらアミューズとしては悪く無いと思うんですけどね。球撞きを楽しめないのでは本末転倒。この年になって、苦痛な時間はあまり過ごしたくないのですよw得意な部分を伸ばしていく方向で、お願いしまーす。。


そして昨日。定時上がりして、車内で着替えて川崎バグースへ。台間がやや狭い・料金が高いぃという面は有りますが、コンディションは良いです。一昨日の球撞きが嘘の様に楽しく撞けました。ビリヤードってやっぱり楽しい(^_^;)でも長時間撞くのは厳しいですね。軽食を食べたのもあるけど二人で1万オーバーでした。


照明・コンディションが良いのは、やっぱりハイランドさんですよね。あそこで球撞けるのは幸せです。前回はお休みしたので、火曜日に向けて頑張ろうと思います。


では!

2013年5月1日水曜日

畦ヶ丸(山歩き)

火曜日は4ヶ月ぶりの山歩きに行って来ました。右膝の調子が悪くジョグも山もお休み中でしたので、リハビリ登山です。


GWで休みが合った旧友と登る事に。もう一人お暇そうな、まさる氏も無理やり誘っては見たものの、全く興味なし。球撞いてた方が良いらしい。お互い年なんだからたまには気分転換した方が良いよー^^;


今回選んだのは西丹沢の畦ヶ丸(1,293m)。西丹沢自然教室からは4.7km程と控えなコースです。詳しい記録はこちらのヤマレコさんに書いておりますので、お暇な方は覗いて見て下さい♪



天気が悪かった事も有りますが、あまり展望が良いコースではありませんでした。が、沢沿いの道が多く、水の音を聞きながらの心地良い時間でした。写真の様な橋が何箇所も設置してあります。

右の写真は中腹にある本棚という滝。

この滝を過ぎて頂上へ向うにつれ、勾配がきつくなって行くのですが、体が全く付いてきてくれませんでした。全然足が上がらないし息が切れる。。この4ヶ月、全く運動をしていなかったツケと、蓄えてしまった脂肪数キロが、こんなに体の負担になるとは。。ショックです。


無事に下山。体中が悲鳴を上げておりましたが、幸い右膝の痛みが殆ど有りませんでした!!ビリヤードやってる時の方が右足の違和感は大きいかも。少しずつ山歩きに復帰しようと思います。


最寄りの中川温泉ぶなの湯で汗を流しました。よく考えれば登山後の温泉も初かも。私の性格からすると単独が合っていると思うのですが、こうやって友人との登山はやはり面白い物ですね。


川崎迄送ったのが16時頃だったので、十分ハイランドさんには間に合ったのですが、キューを持参して居なかった事と、体力的な事を考えてBC戦はお休み。今回もほぼ徹夜で望んだものですから、気持ち的にポジティブになれませんでした。


というところで、体中がダルイので短めに終了します。


では!