2012年11月8日木曜日

目標設定

月曜日に久しぶり11km走りました。しかも起伏が有るコースにチャレンジしてみました。登りのピークは流石にキツイのですが、歩幅を狭めて少しずつ頑張ってクリア出来ました。登り⇒下りを終えて平地へ戻ったときの開放感が素敵です。


なんだか体が軽くなった気分がしてスイスイ走れました。アップダウンを考慮し6kmを目標にしていたのですが、平地に戻ったらドンドン走りたくなって結局倍くらい走れましたよ。自分のレベルのちょい上に目標を設定して取り組むって、楽しく続けるコツかも知れませんね。


私の性格上、自分には未だ早い!って、自分で上限を決めてしまいます。慎重・堅実と言えば聞こえは良いが、結局はセーブしているだけですね。自分の人生すべて・・・。って、なんだか暗~くネガティブモードに入りそうなので辞めといて、球撞きです。


先週からチャレンジしている配置図です。⑧番はクッションタッチ。⑨番は球半分浮いています。手球フリーです。こういう何でも無さそうな配置を、確率良く取りきりたいです。


フリーボールを置く位置から、好みが分かれる事でしょうね。どうにでも出来る配置といえば、どうにでも出来る配置かも知れませんが、自由度が高いだけに雑になりがちです。自分が得意な良いイメージのショットの連続に出来るかどうか。


③番へどういう振りを付けるかが一番の鍵だと思います。⑧⑨⑩という微妙に邪魔な球が有るのでクッションが使いにくい感じです。


私が楽に取り切れる時のパターンが次の図の様な感じ。



ぱっと見、問題無さそうな配置の時に思慮が足りないんですよね。③番への振りの付け方をちょっと失敗し、⑧番への出しをミスる事が多いです。


要は残り③⑧⑨⑩の場合で、手球フリーの場合何処に起きますか?って事か。



皆さんは何処あたりが好みですかね??(③番はコーナー縛り)

一番危なげないのは緑Cに置いて直引き気味なのでしょうか?
紫CかBあたりから弾き(+引き)気味で持っていくのかな?
茶色!って方も居るかもですね。


ぱっと見で簡単そうだから、深く考えずに①番②番を処理して③番に対して緑A・B付近にポジションしてしまい、確率が低くなる事がしばしば。そこでも何とでもなるのでしょうが、⑨番とEサイドが気になり、シュートと出しの確率が落ちます。手球の動きのイメージが正確では無いからでしょうね。


どうしても、特定の配置で苦手な撞き方が有る。それを改善していく事と共に、自分が苦手意識が無い振りに持っていく事も、もう少し考えないとです。


勝てないのは、精神面でも心がけでも無くて(〃ω〃)技術と考え方に足りない部分が多過ぎるから!少しずつ目標を上げて取り組みたいと思います。


では!

0 件のコメント:

コメントを投稿