2012年9月24日月曜日

キュースポーツ

今週は24時前に仕事が終了⇒3h前後の球練習⇒5km前後のラン⇒就寝という、私的にはとても良い生活リズム。球と走りに集中している感じで、仕事にも集中出来れば良いのですがw


この2週間程、意識して取り組んでいる事がしっかりキューラインを意識する事と、そのキューラインへの体の合わせ方。キューラインへキューを置いて素直に体を持っていく、合わせていく感じを、自分の中で再点検しております。


そのキューラインをしっかりイメージする時に、姿勢良くピシッと立つ事。その状態から上体を倒す感じが、日によって全然イメージが違うんですね。ストロークがしっくり来ない時に右腕や肩ばかりを気にしておりましたが、足の開き方しかり、腕を素直に振れている時の上体の形という物を意識しております。


いくつか自分なりのポイントを発見できまして、丹田の位置と、背中の丸み(たわみ方)。丹田(おヘソの5cm程下)に力が入っている感じで体をパタンと倒し、丹田-おヘソがテーブルと並行なイメージ。そして背中はやや丸みを持っている。丹田の位置と丹田へ力が集中(力むとは違う)している感覚を持てる事。お尻の穴を締めるかどうかも、ポイントの様な気がしますよ。


こんな事をイメージしなくても調子良い時は良いし、イメージ出来ても駄目な時は駄目ですけどね。


昨日も、相当なプレッシャーを”あえて”与えて練習開始したのですが、序盤全然球が入らない。タイミングが合わないとか集中出来ていない訳では無いのに、ことごとくあさって。自分にキレ気味で、キューラインだけに意識を持って頑張っていたら、だいぶ良くなりました。


帰ってからのランニングもそう。準備運動やっていたら、左腰が少しグギっと・・・。
わたくしには準備運動のための準備運動が必要なのかもしれません。w


昨日雨のせいで休んだので、体は軽いと思っていたのだが、どうもリズムが悪く、2kmくらいでシンドくなる始末。せめて3kmはと、肩甲骨の動きと丹田を意識していたら不思議とリラックスしてスムーズに走れるようになった。結局8kmを50分かけて走れました。


8月末は3kmを走るのがやっとだったのですが、同じペースで8km走れるようになりました。しかも結構余裕が有ります。10月中に一時間止まらず走れる事が目標だったので、それは直ぐに達成できそうです。今朝もできそうだったけど、体に負担が掛かりそうだったので辞めときました。


いつまで続くかは分かりませんが、とりあえず三日坊主で終わらなかった事だけは、自分を褒めたい。禁煙の時もそうですが、自分の中から走りたい!走ると気持ちよい!と実感できることが継続の鍵ですね。ビリヤードもそうです。楽しいからやる。


本や動画を見て、良いフォームで走れるように頑張っているところですが、すこしずつ解説されているフォームが意識出来る様になってきました。体が軽く、足に負担が掛からなくなってきて、益々楽しいです。丹田を意識して走っている事がビリヤードのフォームにも少し役にたってる気がします。


ビリヤードも、テニス等と同じ様なスポーツだと思って取り組みましょう。と、アドバイスを受けた事があるのですが、なんとなく分かるような気がしないでも無い今日この頃です。


では!

0 件のコメント:

コメントを投稿